無事に奉納揮毫を終えることができました。
ありがとうございました🙇
皆さまに、本当に、感謝の気持ちでいっぱいです。
9/21同日に全国各地の護国神社で
世界平和を祈り、奉納揮毫が行われました。
こうして集まった皆様と共に平和を祈ることができたこと、
こうした機会をいただけたこと、
平和な世の中に生きていること、
心より感謝申し上げます🙇
和プロジェクトTAISHI代表の宮本さまをはじめ、
全国各地の書家の皆様、護国神社の皆様、関係者の皆様、参列下さいました皆様…
お疲れさまです!ありがとうございました。
今回で3日目となる奉納揮毫ですが、
兄は「以和為貴」を草書で、
私は「愛」を創作文字で書かせていただきました🙇
生徒達も「愛」を力強く書きました😊
なぜ「愛」なのかというと、
愛というものが平和には必要不可欠なものだと思うからです。
愛というのは何かというと、様々な捉え方があると思いますが、
愛の本質は、相手に対する思いやりであり、優しさです。
つまり愛があれば、「和を以て貴しと為す」という言葉通りに、
お互いを思いやり、皆が仲良く過ごすことができるはずです。
特定の誰かを愛するのではなく、
全てのものに、全ての人に、全てのことに、愛をもっていただきたい、
そんな思いを込めて、書かせていただきました😌
小学生3年生の生徒たちも、本当にがんばりました!😊
まだ学校で習っていない漢字「愛」。
漢字自体も、意味も難しかったと思います。
書き慣れない大きな筆も。
限られた時間の中で、とても頑張ったと思います!
この機会が、平和と何か、和とは何か、愛とは何か、
考えるきっかけになってくれたら良いなと思います😌
#世界平和の祈り #奉納揮毫 #下田書道会 #下田彩水
#和 #平和#大書 #小学生 #新潟県護国神社
#beyond2020 #東京2020 #東京オリンピック #東京パラリンピック #公式認可イベント














